鳥取県 緑資源幹線林道 日野金城線 日野溝口区間
(日野郡日野町・西伯郡伯耆町〔旧・日野郡溝口町〕/2004年7月確認)
| 難易度 | ★★★☆☆ | K地点以降は少々うんざり | 
| おすすめ度 | ★★★★☆ | 眺めの良い場所多し | 
| 道路状況 | 広めの1車線 | |

|  | 
  県道286号菅沢日野線の日野町久住に | 
|  | 
  北東方向に向かって上り坂となります。 | 
|  | 
  日野町と溝口町との境にある久住 | 
|  | 
  トンネルを抜けると、こんな光景が | 
|  | 
  眺めの良い区間です。 | 
|  | 
  ここで県道46号日野溝口線と交差します。 | 
|  | 
  F地点を県道46号線から見たところ。 | 
|  | 
  このあたりは開通間もないのか、きれい | 
|  | 
  路肩の白線が消え、多少荒れた感じが | 
|  | 
  鵜ノ池の北側です。 | 
|  | 
  ところどころ眺めの良い場所があります。 | 
|  | 
  こんな道が延々続いて、少しうんざり | 
|  | 
  やっと終わりが近づいてきました。 | 
|  | 
  下のO地点の踏切を渡ってすぐ、 | 
|  | 
  下のP地点から少し進むと、JR伯備線の | 
|  | 
  国道180号線から見た入口で、ここで左折、 |