島根県 県道307号波佐匹見線 崎田工区
(益田市〔旧・美濃郡匹見町〕/2004年8月確認・2013年11月最終確認)
| 難易度 | ★★☆☆☆ | 一直線のトンネル3本! | 
| おすすめ度 | ★★★☆☆ | トンネルしかないので・・・ | 
| 道路状況 | 全線2車線 | |

|  | 
  国道488号線と分かれ、しばらくすると | 
|  | 
  表匹見峡トンネルの入口です。 | 
|  | 
  表匹見峡トンネル(2104m)です。 | 
|  | 
  表匹見峡トンネル内部を入口から | 
|  | 
  表匹見峡トンネルの北側です。 | 
|  | 
  表匹見峡トンネルを抜け、表匹見峡橋 | 
|  | 
  D地点を旧道から見たところ。 | 
|  | 
  崎田トンネルは大きな岩の真横に | 
|  | 
  その2の写真とは逆の位置から見た | 
|  | 
  崎田トンネルの北側です。 | 
|  | 
  崎田橋(71m)を渡ると、次は丸小山 | 
|  | 
  F地点を旧道から見たところ。 | 
|  | 
  崎田トンネルです。 | 
|  | 
  丸小山トンネルの北側です。 | 
|  | 
  北側(国道191号線側)から見たところで | 
|  | 
  旧道はこんな道です。 | 
|  | 
  上の写真と反対側を見たところ。 | 
|  | 
  河原に出られる場所もあり、小さな | 
|  | 
  Y地点方向を見たところ。 |