島根県 那賀西部広域農道 三隅弥栄区間/市道 谷線
(浜田市〔旧・那賀郡三隅町・弥栄村〕/2003年6月確認・2010年4月最終確認)
| 難易度 | ★★☆☆☆ | アップダウン・カーブ多め | 
| おすすめ度 | ★★★★☆ | 旧・弥栄村が身近に | 
| 道路状況 | 全線2車線 | |

![]()  | 
        
  県道48号三隅美都線上で美都方面を  | 
    
![]()  | 
        
  A地点を左折したところ。  | 
    
![]()  | 
        
  どこへ行けるのかワクワクしてしまいます。  | 
    
![]()  | 
        
  河内トンネルです。  | 
    
![]()  | 
        
  川を挟んで左に、従来からある道を  | 
    
![]()  | 
        
  ここから先が最後に開通した区間です。  | 
    
![]()  | 
        
  それまでの道とはうって変わり、大規模  | 
    
![]()  | 
        
  開通が最後になったのも納得できます。  | 
    
![]()  | 
        
  このあたりは左右に空間が広がって  | 
    
![]()  | 
        
  I地点のすぐ先です。  | 
    
![]()  | 
        
  J地点写真の右側を見たところ。  | 
    
![]()  | 
        
  ここで林道黒沢井野線と交差しています。  | 
    
![]()  | 
        
  N地点までこんな切り通しとカーブが  | 
    
![]()  | 
        
  ここまでが最後に開通した区間です。  | 
    
![]()  | 
        
  小山トンネル(93.6m)です。  | 
    
![]()  | 
        
  トンネルを抜け、県道179号黒沢安城  | 
    
![]()  | 
        
  写真中央の交差点までが広域農道で、  | 
    
![]()  | 
        
  市道ですが、広域農道と変わりありません。  | 
    
![]()  | 
        
  この手前からU地点までは広めの1車線  | 
    
![]()  | 
        
  もうすぐ県道34号浜田美都線というところで  | 
    
![]()  | 
        
  県道34号線に出ます。  | 
    
![]()  | 
        
  県道34号線上から浜田市方面を見た  | 
    
![]()  | 
        
  上とは反対方向で、県道34号線を浜田市  |